さて、今回は僕が実際にUber Eats の配達パートナーをやってみたお話です!
ちなみにUber Eats の配達パートナーの登録の仕方はこちら↓
【Uber Eats 配達パートナー】登録してから配達をはじめるまでの流れについて
消防士を辞めて転職先が決まるまでは実家にお世話になろうと思っていたんですが、転職経験のある方は分かると思うんですが、、、、
毎月泣きそうになるくらい口座からお金が引かれていくんです。
というのも、住民税、社会保険料、国民年金、奨学金などは払い続けなければならないので。。。
しかも前年の収入が基準になるので本当に辛い!!!
僕は貯金の○○○万円を切り崩しながら頑張りました。
ほんとに無理!!って場合は免除申請なども出来るので調べてみるといいですよ!
(※僕も国民年金に関しては免除申請をしましたのでまた別記事でやり方など紹介しますね。)
そんなわけで

少しは稼がないと。。。
っておもったわけです。
そこで何しようかなー?ってなってUber Eats の配達パートナーを選びました。
僕は自転車でやってたんですが、体力には自信があったし運動にもなるし。
Uber Eats の配達パートナーin宮崎
というわけで本題に入ります。
どんくらい稼いだのか?とか気になりますよね!
結果から言うとこんな感じです。。

合計すると大体1ヶ月間で20万円くらいです。
なので仕事を辞めてフリーターの僕としては十分な収入になりました。
ほんとに働き方が自由なので、ちゃんと休みの日も自分で作りましたし、ちょっと疲れたなって言う日は午前中だけ働いてみたりとか!
あ、ちなみに多い時は1日に20件以上配達することもあります!宮崎結構注文者の方多いです!
僕の場合ですけど、多分時給に換算すると1500円くらいですかね。
※でもこの辺はインセンティブと言って、雨の日に配達したら追加報酬が貰えたり、ピークの時間帯にも追加報酬があったりするので単純に時間給というわけではないです。
詳しくはこちらをご覧ください。配達情報の事前提示および報酬体系
1ヶ月で5kg減!!
これすごくないですか!(笑)
ほんとなんですよ。
一日中自転車漕いでるとやっぱり痩せるんですねー。
実はその時期オートミール生活をしてたのでそれも大きかったでしょうけどね!
だから働きながら痩せたい方はUber Eats の配達パートナーはほんとにおすすめですよ!
そしてこれ宮崎の特徴ですけど、ちょっと遠いご家庭へ届ける時は20分くらいかかったりしますし、これが正直一番辛くて橋が何個もあるんですよ。(笑)
1日に7回くらい往復したこともあります!!
現金払いの方が多い
感覚的には宮崎は現金払いの方が結構多いイメージです。
なのでお釣りを必ず用意しましょう!
(※配達パートナーに登録してすぐは現金払いの方の注文は入らないようになってます。)
僕は下の画像の通り小銭入れ、お札入れ、防水ポシェットを用意しました!

お札入れと小銭入れは100均ですが、防水ポシェットはちょっといいやつです!
最初は適当なポシェットを使ってたんですが、雨の日に防水機能がなかったんで中のお札が濡れちゃったんですよ!
それ以来この防水ポシェットを使ってました。
デザインもたくさんあるので男女問わずおすすめです!
お店の方々が優しい
これも宮崎の特徴でしょうね!
よくニュースとかで配達パートナーとお店間でのトラブルとかあるじゃないですか?
宮崎はほとんどないんじゃないですかね。
みなさん優しい!!
僕なんか、とある唐揚げ屋さんの配達をした時に「これ良かったらどうぞー!」って唐揚げの差し入れ頂きましたもん。(笑)
宮崎の配達パートナーの数
これは正直僕の肌感覚ですけど、50人以上はいると思いますね。いやもっとかな(笑)
要は登録だけじゃなくて実際に配達をしている人の人数です。
僕がいつも見かける配達パートナーさんの人数は大体10人〜20人くらいなんですけど、たまに見かける方も含めると結構いると思うんですよね、はっきり分からなくてすみませんが。
注文が多い場所
注文が多い場所に関してはやっぱり駅前と街中ですね。
宮崎駅にはマクドナルドとケンタッキーがありますしアミュプラザの中にもいくつかお店がありますので。
街中もお店が多くて、特に夜は居酒屋さんとかに注文が入ったりもするので多いです!!
わざわざ橋を超えてまで街中に買いにきたくないですよね。だから僕みたいな奴が心を込めて配達しております。(笑)
服装について
特に決まりはないんですけど、僕はジャージというかスポーティーな格好でやってます。
後、たまにサンダルがどうなんだとか、清潔感がないとか議論されてると思うんですけど、確かに最低限の清潔感は持った方がいいと僕は思います。
サンダルが清潔感がないというのは僕には何とも言えないですが、汗びちょびちょで一日中っていうのはどうかなーと。
僕は一応何回か着替えるようにしてました。
もちろんヘルメットは被ってます!※これは絶対守った方がいいです。万が一事故が起きちゃったりした時が危険すぎますので。。
まあそんなめちゃくち上等なものじゃなくてもいいと思いますので。
一応僕が使ってたやつはこちらです↓
まとめ
実際にUber Eats 配達パートナーをやってみて思ったのは、意外に稼げるということですね。
そして、宮崎にも配達パートナーは結構いたということですね。それでも配達パートナーは全然足りないんじゃないかなーと思います。注文できるお店もどんどん増えてきているので!
最近はほんとにたくさんお金を稼ぐ方法があると思います。その一つとして体を動かすのが苦じゃない方はUber Eats 配達パートナーはぜひおすすめですよ!

コメント